こんにちは!
最近首こりにやられている長谷部です。
何かいい解消法があれば教えてください!
今日は新しいことを始める時に私が心掛けていることについて書きたいと思います。
仕事でもプライベートでも何か新しいことを始める時・・・
それは「いかにルーティンとして自分の生活に組み込めるか?」です!
うーん、難しい&堅苦しく聞こえますね(笑)
簡単に言うと、継続したいことは全てを習慣化してしまえば、
「忘れた~!」とか「今日は出来なかった・・」とか一喜一憂することもなく
三日坊主もなく続けられるということです☆
いくつかルーティンがある中で、私が直近で始めた習慣は
・週に1回は仕事帰りにプールに行く!
新しく何かを始めるのってすごくエネルギーがいりますよね、特に気合が(笑)
去年の秋から平日に一日だけ泳ぎに行くことにしたのですが、なんせ自発的に運動をしたことと言えば
ケイドロぐらいだったので、ルーティンにできるか凄く不安でした(笑)
もちろん泳ぐのも得意じゃないので、1時間以上泳ぐなんてめっちゃしんどかったです。
ビート板で泳ぐ → むちゃくちゃなフォームで泳ぐ → 何とか泳ぐ
という流れを経て今やちゃんと泳げるようになりました!人間の肉体は凄い!
ちゃんと続けられているし、スロースタートで細く長く続けていくことが良いのかな~と思います。
いきなり頑張りすぎてしまうとやりたくない気持ちが勝ってしまうので・・・
「人間は変化を嫌う者だ!」とよく社長が仰っていますが、三日坊主という言葉がある以上本当なのだと思います。
でも新しいことを始めると発見できることがあったり、世界が広がったりするので嬉しいです!
もちろんストレス要因になる場合はすぐやめる!笑
以前早稲田さんが「ルーティン化させる→体感時間がドンドン短くなる」と書いていましたが
http://zensin-inc.jp/staffblog/?p=3418
これに逆行していますね^^;
でも効率的に過ごす時間と味わって過ごす時間のメリハリをつけたいと思います!
それでは!
▼リクルートサイトはこちら
ー Our Services ー
・e-tenjikai 凄い展示会
・E-BANNER 凄い販促ツール
・DELIGHT 凄い店舗開発
・deluxs グランピングツール専門館
株式会社ゼンシン
■TEL:0120-102-548
■メール:info@zensin-inc.jp